4月20日、ASUS Japanは渋谷ヒカリエホールにて「Experience 2morrow」を開催しました。
その中でSIMフリースマートフォン「ZenFone 2」の日本市場投入を発表しました。
発表会を振り返り、そこから感じたASUSの戦略を解説していきます。
まず会場に入ると今回の発表会のタイトルである「Experience 2morrow」の文字がスクリーンに映し出されていました。
プレゼンは、ASUSTeK Computerのジョニー・シー会長自らが行うという気合いの入りっぷりで、日本市場をどれだけ重視しているかということが伝わってきました。
そして、ティザー画像にもシルエットが写っていたイメージキャラクター「禅太郎」が登場しました。
会場からは大きなどよめき何気にスマートフォンへのオリジナルイメージキャラクターって世界的に見ても珍しいです(最近ではLG AKAがありますが)。
端末のアピール続きます(時にはiPhoneと比較しながら)。
64bitクアッドコアCPU、4GB RAMなどなど非常にハイスペックなスマートフォンであることがわかりました。
しかし性能一本槍で攻めるかと思われた発表ですが、「キッズモード」や「簡単モード」「片手操作」「ユーザ切り替えによる複数人による管理」など、思いの外ソフトウェアカスタマイズの話にも重点を置いていました。
満を持しての価格発表ですが、これには会場からも驚きと納得の二面がありました。
モデル | 価格(税抜) |
---|---|
4GBRAM/64GBストレージ | 5万800円 |
4GBRAM/32GBストレージモデル | 4万5800円 |
2GBRAM/32GBストレージモデル | 3万5800円 |
プレゼンの後はタッチアンドトライの時間が設けられており、
実際に展示コーナーに向かうと、ソフトウェアカスタマイズを大々的に取り上げています。
むろん、ベンチマークや気合いの入れたカメラなども紹介されています。
性能は圧倒的とはいえ、前述の通り、海外での販売価格に比べると若干高い価格設定となっています(EXPANSYSなどで購入する場合送料などほかの費用が発生する点には注意が必要です)。
また、現在MVNO向けスマートフォンでは勢いがあり、家電販売店のランキングでも常に上位にいるASUS ZenFone 5ですが、理由は三万円以下にも関わらず、妥協を許さないハイスペックが理由かと思われます。
この後継機ZenFone 2はこの勢いを引き継ぐことができるのかここが注目ポイントです。
プレゼンの中でパートナーが紹介されていましたが、IIJ、楽天モバイルなどお馴染みのMVNO事業者だけでなく、先日ソフトバンクモバイルに吸収されたばかりのY!mobileの名前もあり、正直驚きました。
発表会で見せたASUSの狙いは「妥協無きハイスペックと、きめ細かいソフトウェアカスタマイズ」と思われます
この一つの頂点が「キッズモード」です
これは子供も使えるように、アプリ制限等細かく設定できるモードで、これ単体で「ジュニアスマートフォン」として売れそうなぐらいのクオリティです
今までのハイスペック思考のヘビーユーザーにも目を向けながら、子供向けとしても販売できる手の広さを持っています
これを生かすのが「SnapViewモード」です。
要はユーザー切り替えです。
1台のスマートフォンを2人で共有、というのは子供が小さいと意外と多いものです。
大人が使っているスマートフォンをそのまま子供に渡すのはリスクが多すぎます。
このユーザー切り替えとキッズモードの組み合わせは、MVNO向けスマートフォンが今まで狙ってもなかったお母さん向けの層に訴えかけそうです。
今までになかったオリジナルイメージキャラクター禅太郎。そして子供向けのキッズモード、家族での共有が便利になるSnapViewモード・・・
展示会で感じた感想は「これMNOのスマートフォン需要を食うつもりだ」でした。
そう考えると、35,000円~50,000円の価格設定は極めて正常でしょう新しく開拓を狙ってる層はおそらく二年で割って月額維持費でお得かどうか判断する層です。
実は既にMVNOでもArrows M01やAQUOS SH-M01という同じコンセプトのスマートフォンは出ていますが、思ったようなユーザー取り込みは出来ていません。
また、ZenFone 2は防水ではないので、子供が小さいお母さん向けとしては中途半端です。
ASUSが満を侍して出したMVNO向けスマートフォンの大本命ZenFone 2、どのような評価が出るのか楽しみです。
ZenFone 2は「ASUS ZenFone Shop」にて最上位モデルを除き予約受付中です。
【おまけ】
FZ-E1と比較するとZenFone 2ちっちゃくて、薄くて、軽いですね!!!
[文・写真:すくすく。/編集:TAB×TAB編集部]
最新情報をお届けします
Twitter でTAB×TAB公式をフォローしよう!
Follow @tabxtabofficial

最新記事 by tabxtab (全て見る)
- スペックもデザインもGoodなSIMフリースマホ「HTC Desire EYE」「HTC Desire 626」が本日発売! - 2015年10月17日
- めんたいガジェットフェス、「第2回めんたいガジェットフェス」を来年1月に開催することを発表 - 2015年10月17日
- どっちが上?下?噂のリバーシブルスマホ「ALCATEL ONETOUCH IDOL 3」開封レビュー - 2015年9月6日