3月6日より「端末購入サポート」対象機種となり一括での購入がしやすくなったシャープ製スマートフォン「
AQUOS ZETA SH-01G(以下、SH-01G)」を購入しました。
「AQUOS PAD」シリーズやコレクション用として「SH-01E Vivienne Westwood」は購入していたもののAQUOSスマートフォンのハイエンドモデルを購入するのは「AQUOS PHONE ZETA SH-06E」以来となります。
避けていた理由はいろいろありますが、約2年ぶりに購入した理由は前述のとおり、端末購入サーポートで購入しやすくなったからです。
契約種別 | 販売価格 |
---|---|
新規・MNP | 19,440円 |
機種変更(FOMA→Xi)/10年未満 | 14,040円 |
機種変更(FOMA→Xi)/10年以上 | 3,672円 |
機種変更(Xi→Xi)/10年未満 | 19,440円 |
機種変更(Xi→Xi)/10年以上 | 9,072円 |
ちなみに筆者は10年以上のXiからの機種変更で且つドコモポイント利用で0円でした。
ドコモオンラインショップの場合、Xiからの機種変更ではドコモショップなど販売店と異なり登録等手数料がかからず、更に頭金も0円のためお得です。
さて、前置きがながくなりましたが、そんなSH-01Gを計3回ぐらいで簡単にレビューしていきたいと思います。
まず初回は恒例の開封レビューです。
化粧箱は白色に「AQUOS」のロゴが印象的なシンプルなデザインです。
付属品は少なく、SH-01G本体、テレビ・モバキャスアンテナケーブル SH01、クイックスタートガイドのみです。
充電器は付属していませんが、「急速充電2」に対応しているため、「ACアダプタ 04ACアダプタ 05(3月17日修正:ご指摘ありがとうございます。)」を購入しておくとよいでしょう。
「AQUOS CRYSTAL」には敵わないものの、SH-01Gもここ最近のAQUOSスマートフォン/タブレットのトレンドである3面狭縁デザイン「EDGEST」の採用しています。
そのおかげもあって画面占有率は約81%となっており、持つと手のひらにディスプレイが乗っているかのようです。
筆者が一番うれしいのはmicroUSB端子がキャップレス防水仕様になっている点です。今では珍しくもないキャップレス防水ですが、やはりキャップレスであるかそうでないかでは水濡れ時の安心度が違います。
という感じでざっくりとレビューしてきましたが、次回は「GR certified」取得したカメラ性能についてレビューしたいと思います。
AQUOS ZETA SH-01G|ドコモオンラインショップ
最新情報をお届けします
Twitter でTAB×TAB公式をフォローしよう!
Follow @tabxtabofficial

最新記事 by Mako (全て見る)
- 第二世代合体スマホ「Moto Z2 Play」開封レビュー - 2017年8月15日
- めんたい3にトリニティとバッファローの参加が決定!ITジャーナリスト Ayano*さんも参加 #めんたいガジェットフェス - 2017年1月28日
- めんたい3にリスキー2代目局長と山根博士が参加します #めんたいガジェットフェス - 2017年1月15日