スマートフォンの大型と約8インチ(7.9インチ)のiPad miniが登場したことで、ここ1、2年は8インチクラスのタブレット市場が賑わってきました。
しかし、その一方でNexus 7に代表される7インチクラスのタブレットは少なくなってきており、少し寂しさを感じていました。
そのような中でNexus 7の製造メーカーであるASUSが発売したのが「MeMO Pad 7 ME572シリーズ」です。
ME572シリーズにはWi-FiモデルのME572Cとモバイルネットワーク(LTE/SIMフリー)に対応したME572CLという2種類のモデルが用意されています。
今回筆者は前者のME572Cを購入したため、簡単ではありますが、開封レビューを行いたいと思います。
まずは化粧箱ですが、シンプルながらもオシャレなデザインという印象です。
付属品はユーザーマニュアル、保証書などの冊子類とmicroUSBケーブル、ACアダプタです。
液晶ディスプレイはIPSパネルを採用していますが、昨年発売されたMeMO Padシリーズの液晶ディスプレイの色温度が低めで黄色かったのに対して、本機は高すぎず低すぎずという感じです。
視野角も広く2、3人で動画などを見る分には十分ではないでしょうか。
ちなみにディスプレイ部は「Lumia 920」を彷彿させるような突出したデザインになっています。
国内で発売されているモデルはブラックとゴールドの2色ですが、ブラックのみ背面にシボ加工が施されています。
2万円台という価格ながらデザインにも拘っています。
ファーストインプレッションは概ね良好ですが、1点だけ残念な点を挙げるとするとベゼルの太さです。
ベゼルがもう少し狭ければさらに持ち運びしやすくなるのではないでしょうか。
この点は次回作に期待したいです。
最新情報をお届けします
Twitter でTAB×TAB公式をフォローしよう!
Follow @tabxtabofficial

最新記事 by Mako (全て見る)
- 第二世代合体スマホ「Moto Z2 Play」開封レビュー - 2017年8月15日
- めんたい3にトリニティとバッファローの参加が決定!ITジャーナリスト Ayano*さんも参加 #めんたいガジェットフェス - 2017年1月28日
- めんたい3にリスキー2代目局長と山根博士が参加します #めんたいガジェットフェス - 2017年1月15日