10月5日、KDDIはMozilla Open Web Day in Tokyoにて同社初のFirefox OS搭載スマートフォンを年内に発売することを発表しました。
先日、Firefox OSをベースとした開発ボード「Open Web Board」とアプリケーション開発ツール「Gluin」を発表しており、同イベントにてデモを行うと予告していました。
そこにプラスαという形で、同社社長の田中社長がビデオレターにて「年内に発売します。クリスマスプレゼントとして提供したい。」と表明しました。
また、KDDIが開催する開発者向けイベントに関する詳細情報発信や、開発者間での電子機器やプログラミングに関するアイデアの共有を目的としたコミュニティサイト「au Firefox OS Portal Site」も本日より開設ということで、スマートフォンに限らず、日本国内でのFirefox OS搭載デバイスの普及に尽力を尽くすと見られます。
ビデオレターでは、端末にはモザイクがかかっていましたが、田中社長いわく、「ギークっぽくデザインにも凝ってみた」とのことですので、いい意味で市場をかき乱してくれることに期待したいです。
最新情報をお届けします
Twitter でTAB×TAB公式をフォローしよう!
Follow @tabxtabofficial

最新記事 by Mako (全て見る)
- 第二世代合体スマホ「Moto Z2 Play」開封レビュー - 2017年8月15日
- めんたい3にトリニティとバッファローの参加が決定!ITジャーナリスト Ayano*さんも参加 #めんたいガジェットフェス - 2017年1月28日
- めんたい3にリスキー2代目局長と山根博士が参加します #めんたいガジェットフェス - 2017年1月15日