Appleは本日、同社のスマートフォンシリーズの新型「iPhone 6」「iPhone 6 Plus」を発表しました。これまでの3.5インチ(〜iPhone 4S)→4インチ(iPhone 5・5s)から画面サイズがさらに拡大され、4.7インチ(1334×750)と5.5インチ(1920×1080)の2サイズでのラインナップで発売されます。
搭載CPUはA8チップセット、OSはiOS 8。VoLTEに対応しており、新機能「Wi-Fi Calling」を新たに搭載。Wi-Fi環境下でも3G/LTE通話をシームレスにつなぐものです。また、カメラは800万画素・F2.2の明るい高画素レンズを搭載しており、True Toneフラッシュのサイズが明るさそのままで小型化されました。動画撮影も1080p・60fps(スローモーション240fps)での撮影が可能となり、Plusでは光学手ぶれ補正が使えるようになります。
カラーバリエーションはiPhone 5sと同じスペースグレイ・シルバーホワイト・シャンパンゴールド。容量は16GB・64GB・128GBとなり、32GBは削除された模様です。発売は9月19日(金)から(Apple Storeを除く販売店では9月12日(金)から予約開始)。
また、iOS 8のアップデートは9月17日(水)から、iPhone 4S以降の機種に無料ダウンロードできます。
NFCを初搭載。同時に同社独自の決済サービス「Apple Pay」を本国アメリカにて10月より開始。セキュアなランダムのクレジットカード番号を発行し、店舗に設置されているNFC読み取りの機会にかざす事でカード番号を転送し、決済する仕組み。引き落としはiTunes アカウントから行うとのことです。
また、One more thingとして新たなデバイス「Apple Watch」を発表しました。iPhoneなどiOS機器とシームレスに連携するウェアラブルデバイスで、右側面のリューズをまわすことで画面をタッチせずに操作する事ができます。電話やメール・SMS、地図、カメラなどなど、たくさんの機能のダイジェスト的な部分を利用する事ができ、肝心の時計も15ミリ秒の正確なものです。
カスタム設計のS1プロセッサを搭載し、他に加速度センサー、ジャイロセンサー、心拍計にさらに触感フィードバックも搭載しています。
最新情報をお届けします
Twitter でTAB×TAB公式をフォローしよう!
Follow @tabxtabofficialだいすけ
最新記事 by だいすけ (全て見る)
- NTTドコモ2014年冬春モデル 先行展示ハンズオンレビュー - 2014年10月2日
- au FUKUOKAに「Galaxy Note Edge SCL24」「Xperia Z3 SOL26」を見に行ってきた - 2014年9月26日
- 「GALAXY Note Edge」「Gear S」GALAXY SHOP 先行展示簡易レポート - 2014年9月24日