8月1日より日本通信は、LGエレクトロニクス製スマートフォン「LG G2 mini」と「スマホ電話SIM フリーData」をセットにした新サービスを提供開始しました。
前回の記事では、Amazon.co.jpで申し込みパッケージを購入し、実際に申し込むところまで
書きましたが、その後、1営業日で手続き及び出荷まで完了し、昨日(申し込みから3営業日)到着しました。
在庫や混雑具合などに影響するとは思いますが、申し込みから出荷まで非常に早く感心しました。
さて、今回は例によって開封レビューを行いたいと思います。
まず、化粧箱ですが、なかなかコンパクトです。
今回申し込んだのは本体のカラーが白色のものですが、化粧箱には白黒両方の端末の絵が描かれているので、もしかしたら、本体のカラーに関係なく同じデザインの化粧箱なのかもしれません。
付属品は、microUSBケーブル、ACアダプタ、イヤホン、クイックスタートガイドです。
必要な物が揃った「スマホ入門セット」といったところでしょうか。
さて、このG2 mini、NTTドコモから販売された「G2 L-01F」同様、電源ボタン、ボリュームボタンが背面にあります。
慣れるまでは違和感があるかもしれませんが、慣れると使いやすいボタン配置だと思います。
ここでSIMカードが同封されていないことに気がつきました。
もしやと思い、バックパネルを外してみると、そこにはSIMトレイに挿入されたSIMカードがいました。
到着したら直ぐに使えるようにという配慮なのでしょうか(もちろん、初期設定は必要ですが…)。
以上が開封レビューになります。
申し込みから出荷まで早さはもちろん、到着後すぐに使えるようにという配慮には感心しました。
また、付属品も「スマホ入門セット」と呼ぶには十分なレベルですので、料金を抑えたいスマホユーザー以外にも、スマホに興味があるケータイユーザーの方々にも選択肢の1つとしてオススメしたいです。
最新情報をお届けします
Twitter でTAB×TAB公式をフォローしよう!
Follow @tabxtabofficial

最新記事 by Mako (全て見る)
- 第二世代合体スマホ「Moto Z2 Play」開封レビュー - 2017年8月15日
- めんたい3にトリニティとバッファローの参加が決定!ITジャーナリスト Ayano*さんも参加 #めんたいガジェットフェス - 2017年1月28日
- めんたい3にリスキー2代目局長と山根博士が参加します #めんたいガジェットフェス - 2017年1月15日