ガジェット好きの間ではお馴染みのEXPANSYS(エクスパンシス)にて、ASUS製スマートフォンZenFone 5のLTE版(A500KL)が販売開始となりました。
関連記事:【KSGK甲斐の台湾レポート】Zenfone 5で勢いづくASUS、陥落のHTC
スペックの違いにより、価格が異なりますが最安で2万円、高くても2万4千円と正しく低価格スマートフォンといったところです。
しかし、前述の通り、本機はLTEに対応しており、かつて「低価格=LTE非対応」という概念を壊してくれる1台ではないでしょうか。
残念な点と言えば、3G版がIntel Atomプロセッサを採用しているのに対し、LTE版となる本機はQualcomm社製のプロセッサを採用しています。
コレクション目的であれば、前者をおススメしておきます。
当ブログメディアでもお馴染みのモバイルプリンス氏曰く
正直最初は「安かろう悪かろう」で全く期待はしていなかったのですが、手に持ってみてかなりビックリしました。
Xperia Z2やiPhone 5sなどと比べると流石に見劣りしますが、GALAXY S5と並べると…僕はZenPhone 5の方が「質感、デザインが優れている」と感じます。
引用元:2万円以下で驚きの完成度。海外旅好・出張にお供させたいASUS ZENFONE 5レビュー
国内でも展開してみませんか?ASUS Japanさん、MVNO各社さん。
<追伸>
海外旅行のお供に!ということで知人の分と合わせて2台購入してみました。
到着次第外観レビューを行いたいと思います。
ZenFone 5 LTE A500KL(EXPANSYS)
最新情報をお届けします
Twitter でTAB×TAB公式をフォローしよう!
Follow @tabxtabofficial

最新記事 by Mako (全て見る)
- 第二世代合体スマホ「Moto Z2 Play」開封レビュー - 2017年8月15日
- めんたい3にトリニティとバッファローの参加が決定!ITジャーナリスト Ayano*さんも参加 #めんたいガジェットフェス - 2017年1月28日
- めんたい3にリスキー2代目局長と山根博士が参加します #めんたいガジェットフェス - 2017年1月15日