今年の2月にスペインのバルセロナで開催されたMobile World Congressにて、Mozillaが開発者向けとして、Firefox OS搭載のリファレンスモデル「Flame」を発表したのは、まだ記憶に新しいかと思います。
KDDIも今年度中にFirefox OSを搭載したスマートフォンを発売すると表明しているため、何かしら新しい情報を得られないかと思い、先日、京都で開催された「Firefox Developers Conference 2014 in Kyoto」に参加してきました。
その基調講演にて、Rick Fant氏(Mozilla Corporation アプリ/Firefox Marketplace担当バイスプレジデント兼ゼネラルマネージャ)は「Flameは数ヵ月以内に入手可能になる」と話しておりました。
また、「日本でFirefox OSを搭載したスマートフォンが出るのはいつになるのか?」という質問に対して、「パートナーに関する話はここで申し上げられない」「ただ、Flameは日本でも数ヵ月以内に入手可能になる」と話しておりました。
会場の後方には実機も置いてあり、セッション間で自由に触ることが出来ました。
レスポンスには若干難があると感じましたが、まだ発展途中のFirefox OSですので、温かい目で見守っていこうと思います。
◯Flame
・Qualcomm MSM8210 Snapdragon、1.2GHz デュアルコアプロセッサ
・4.5 インチスクリーン (FWVGA 854 x 480 ピクセル)
・カメラ: 背面: 5MP / 前面: 2MP
・3G UMTS 4 周波数帯対応 (850/900/1900/2100)
・8GB ストレージ
・256MB~1GB RAM (開発者が調整可能)
・A-GPS、NFC
・バッテリ容量: 1,800 mAh
・WiFi: 802.11 b/g/n、Bluetooth、Micro USB
最新情報をお届けします
Twitter でTAB×TAB公式をフォローしよう!
Follow @tabxtabofficial

最新記事 by Mako (全て見る)
- 第二世代合体スマホ「Moto Z2 Play」開封レビュー - 2017年8月15日
- めんたい3にトリニティとバッファローの参加が決定!ITジャーナリスト Ayano*さんも参加 #めんたいガジェットフェス - 2017年1月28日
- めんたい3にリスキー2代目局長と山根博士が参加します #めんたいガジェットフェス - 2017年1月15日